多くの人の悩みとなっている、歯の着色汚れやステイン。
そんな人たちから根強い人気を集めているのが、ホワイトニングアイテムの「はははのは」です。
ホワイトニング成分と10種類のオーガニック成分で、毎日の歯磨きに使えば歯が白くなると話題ですが、
「本当にそんなんで歯が白くなるの?」
「口に入るものだから安全性が心配」
など、購入を迷っていませんか?
そこでこの記事では、
- はははのはの口コミ
- メリットやデメリット
- 成分の効果や安全性
- はははのはを安く買う方法
などをまとめて解説します。
はははのはを購入しようか検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!
目次
- 1 はははのはの口コミってどうなの?良い評判と悪い評判!
- 2 『はははのは』の魅力や特徴!おすすめする5つのメリット
- 3 『はははのは』の全成分一覧とおすすめ成分の効果効能まとめ
- 4 『はははのは』を使って副作用が出る心配はないの?安全性について
- 5 『はははのは』の効果的な使い方!使用する際の注意点
- 6 『はははのは』を使用して感じた2つのデメリット
- 7 【最安値】『はははのは』がお得に購入できる販売店と解約する方法について
- 8 「はははのは」と「ディエム」を徹底比較!歯のホワイトニングにおすすめなのはどっち?
- 9 【Q&A】はははのはに関するよくある質問まとめ
- 10 はははのはを使って美しい白い歯を目指そう!
はははのはの口コミってどうなの?良い評判と悪い評判!
はははのはを購入する際に最も気になるのは、実際に使用している方々の声ですよね。
いくらホワイトニング商品といっても使用している方が満足していなかったら意味がありません。
そこで、まずは実際にはははのはを使っている人からはどんな声が上がっているのか、ネット上の口コミを調べてみました。
良い口コミと悪い口コミの両方を集めてみたので、チェックしてみてください。
はははのは良い口コミ
茂野さん/38歳男性
寅さん/45歳男性
ヒナノさん/28歳女性
小倉さん/39歳女性
名倉さん/54歳男性
はははのは悪い口コミ
神さん/46男性
渡部さん/35男性
緒方さん/52女性
はははのは口コミまとめ
はははのははホワイトニング商品の中でも知名度が高めなので、口コミの数自体も多めでした。
そんな中でも多かった良い口コミがこちら。
- 日に日に歯が白くなってきた気がする
- 口の中がスッキリする
- 数回使って効果を実感できた
歯が白くなっていることを実感する声はもちろん、使用感に関する高評価も目立ちます。
はははのはで歯を磨いたあとは、口の中がスッキリするという口コミも多くありました。
一方で悪い口コミではこんな声も。
- スッキリ感を感じない
- 2回目以降が少し高い
効果に関してはそこまで悪いのはありませんでしたが、スッキリ感がないという意見が多くありました。
また、市販の歯磨き粉に比べると決して安い商品ではないので、せっかく購入したのに効果を感じられず残念がっている人もいます。
ただし、これはどれも1ヶ月以内で使用を終わった人たちの口コミでした。
ということは、もう少し継続すれば白い歯になっていた可能性もあります。
それに、良い口コミしかない商品はステマという可能性も考えられるので、しっかりと悪い口コミもあるのは悪いことではないでしょう。
結果的には8割くらいの方は使用して満足しているという結果だったので、とりあえず試してみる価値はあると思いますよ^^
『はははのは』の魅力や特徴!おすすめする5つのメリット
口コミでも多くの人から高い評価を獲得しているはははのはですが、どんな特徴やメリットがあるのでしょう?
実際に私も使用していますが、はははのはの魅力やおすすめポイントはこちらの5つです。
- ホワイトニング成分が歯の着色汚れ・ステインを落とし白く美しい歯にしてくれる
- 歯を白くするだけでなく、白さをキープすることにも着目
- さわやかな使い心地で、口臭対策にも効果的
- 今なら安心の30日間返金保証付き
- 持ち運びに便利なサイズだから外出先でも使える
では、ぞれぞれ解説していきますね。
ホワイトニング成分が歯の着色汚れ・ステインを落とし白く美しい歯にしてくれる
はははのはを使う上で最も注目すべきメリットは、なんといっても歯のホワイトニング効果。
歯を白くするための商品はたくさんありますが、はははのはに配合されているのは
- ポリリン酸ナトリウム
- メタリン酸ナトリウム
- パパイン
- ソープナッツ
などです。
多数のホワイトニング成分を配合することにより、歯の表面についた汚れにアプローチ。
毎日のブラッシングでステインを浮き上がらせて、白く美しい歯に導いてくれます。
歯の汚れとなるたんぱく質を分解してくれる酵素なども配合しているので、高いホワイトニング効果を期待できるのが特徴です。
歯を白くするだけでなく白さをキープすることにも着目
歯を白くするためには、歯の表面についたステインを除去することが大前提として必要です。
しかし歯の着色汚れは、単に落とすだけではすぐに汚れが付着してしまい、また黄色い汚れが目立ってしまいます。
そこではははのはは、汚れを落としたあと、歯の白さをキープすることにも着目。
- ココナッツオイル
- 牛乳由来ラクトフェリン
- 米ぬかエキス
- オーガニック成分
などの歯の守ることやコーティング力に優れた成分も配合することにより、歯を綺麗に状態に保つことにもこだわっています。
また、洗浄効果や口に潤いを与えてくれる成分も配合しているので、歯を磨いたあとはスッキリ。
歯を白くする作用だけでなく、口内を綺麗な環境に保ってくれる効果もありますよ!
さわやかな使い心地で口臭対策にも効果的
はははのはがホワイトニングアイテムとして優れているのは、歯を白くする効果だけではありません。
上記で紹介した成分の他にも、ハッカ油やキシリトールなど洗浄効果の高い成分も配合されています。
そのため、口臭対策にも効果的。
口がネバネバする原因を抑えて口内を清潔な状態にしてくれるので、朝起きたときの口臭なども気になりません。
通常の歯磨き粉と同様、エチケット用のアイテムとしても活躍してくれます。
今なら安心の30日間返金保証付き
はははのはを公式サイトで購入すると、今なら30日間の返金保証が付いています。
ですので、試しに30日間使ってみてもし効果に満足できなければ、商品代金は全額返ってくるのではじめて使う人でも安心です。
さらに公式サイトの定期便で注文すると、
- 口元美人のつくりかた帖
- まっ白歯磨き講座シート
もプレゼントとして付いてきます。
返金保証に加え、こういった特典が充実しているのはうれしいポイントの1つですよね。
持ち運びに便利なサイズだから外出先でも使える
はははのはを使うもう一つのメリットは、持ち運びが便利なこと。
毎日歯磨き粉の変わりに使うのであれば、外出先や仕事場に持っていくことは必須となります。
はははのはは持ち運びやすいコンパクトなサイズなので、家以外の場所でも問題なく持ち運び可能。
カバンに入れても邪魔になることがないため、歯を磨ける洗面台がある場所ならどこでも使えます!
見た目も白を基調としたかわいらしいデザインなので、職場で使っても問題なし。
毎日使うものだからこそ、持ち運びやすくどこでも使えるのは大きなメリットといえます。
『はははのは』の全成分一覧とおすすめ成分の効果効能まとめ
ホワイトニングアイテムを使う上で、どんな成分を使っているのかは最も重要なポイント。
そこで、ここからは『はははのは』にはどんな成分が使われているのか徹底解説していきます。
使用されている全成分と効果を表にしたものがこちらです。
成分 | 効果 |
メタリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム | ステイン・着汚れを落とす |
パパイン、ソープナッツ、重曹 | タンパク質を分解し、歯を白く保つ |
ココナッツオイル、ラクトフェリン、米ぬかエキス | 口内環境を整える・歯を白く保つ |
ヤシ油、カンゾウ根エキス、アルテア根エキス、オリーブ果実油、カミツレ花エキス、クマザサ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウエキス、ハイブリッドサフラワー油、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、パパイア果実エキス、サボンソウ葉エキス | 歯をコーティングし、汚れの付着などから守る |
エタノール、キシリトール、メントール、ハッカ油 | 清涼剤としての役割 |
サピンヅストリホリアツス果実エキス | 汚れの洗浄・超包剤としての役割 |
グリセリン、BG、キュウリ果実エキス | 湿滑剤としての役割 |
水、三リン酸5Na、プロテアーゼ、スクロース、グリチルリチン酸2K、マスチック樹脂水、アロエベラ液汁、PEG-60水添ヒマシ油)、デキストリン、キサンタンガム、セルロースガム、クエン酸、リン酸K、リン酸2Na、フェノキシエタノール | 洗浄剤・清掃補助剤・可溶化剤・吸着剤・増粘剤・防腐剤としての役割など |
これらの成分の中でも、歯を白くする効果の高い成分がこちらの成分です。
- ポリリン酸ナトリウム
- メタリン酸ナトリウム
- パパイン酵素
- 重曹
- 10種類の植物成分
汚れを浮き上がらせ再付着するのを防ぐ「ポリリン酸ナトリウム」と「メタリン酸ナトリウム」
まず配合成分の中で注目したいのが、ポリリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウム。
この2つの成分は、どちらもリン酸の一種である化合物です。
食品添加物して使われることもありますが、ホワイトニング効果にも優れているため、最近ではホワイトニング用品に使われる成分としても注目されています。
ポリリン酸とメタリン酸が配合されているはははのはで歯を磨くと、まずステインとエナメル質の間に2つの成分が入り込み、ステインを浮き上がらせます。
浮き上がったステインは綺麗にブラッシングすることで除去され、ステインによる歯の黄ばみが目立たなくなり歯が白くしてくれるのです。
また、汚れが再付着するのを防いでくれる効果があるのもこれら成分の特徴です。
歯に付着した汚れにアプローチする「パパイン酵素」
パパイン酵素は、パパイアの果実乳液から抽出される天然酵素の一種。
こちらはタンパク質汚れに働きかけてくれるのが特徴の成分です。
タンパク質を分解する酵素はいくつかありますが、その中でもパパイン酵素はタンパク質・脂質・糖質の三大栄養素すべてを分解できる珍しい酵素としてい知られています。
パパイン酵素はポリリン酸とメタリン酸の働きで浮かび上がったステインの隙間から、歯の表面に付いたタンパク質汚れにアプローチ。
古いタンパク質汚れを分解して、本来の歯の白さを取り戻してくれる効果があります。
歯をコーティングし守ってくれる10種類の植物成分
はははのはに配合されているのは、単に歯を白くする成分だけではありません。
歯を白くしたあと、白さを保ちながら歯を守るために
- セージエキス
- オリーブオイル
- サンフラワーオイル
- ローズマリーエキス
- ホホバオイル
などをはじめとした10種類のオーガニック成分も配合されています。
これらの成分は歯をコーティングして守る働きがあり、汚れが再度付着するのを防いでくれるのが特徴。
もちろん植物由来の成分なので、歯や口内への負担も少なく安心して使用できる成分です。
さらに使われているのは無農薬の成分のみなので、農薬による体への影響を心配する必要もありません。
ホワイトニング+保湿効果もあるココナッツオイル
こちらは、ココナッツの実から抽出されるオイル成分です。
実はココナッツオイルに含まれているラウリン酸という成分にはホワイトニング効果があり、歯を白くする効果が期待できます。
またココナッツオイルは洗浄効果・保湿作用に優れているのも特徴。
ホワイトニング効果だけでなく、口臭予防や口内環境を良くする働きもありますよ。
口の中の環境を整えてくれる牛乳ラクトフェリン
ラクトフェリンは、人間の唾液や血液中に存在するタンパク質の一種。
防御機能に優れていて、鉄分の吸収を促進したり、殺菌効果があるのが特徴です。
はははのはは牛乳由来のラクトフェリンに注目し、成分として配合。
唾液に元々含まれているラクトフェリンを補いながら、口の中の環境を整えてくれる効果があります。
天然由来の洗浄成分である米ぬかエキス
美肌にも良いことで知られている米ぬかエキス。
米ぬかには植物ステロールやビタミンE、トコトリエノールなど天然成分が豊富に凝縮されているのが特徴です。
様々な効果のある米ぬかエキスですが、汚れを落とす作用にも優れています。
はははのはでは新潟県魚沼産のコシヒカリを使用した米ぬかエキスを使用。
歯の表面にある汚れを落とし、清潔な白い歯に導いてくれる効果が期待できます。
歯の黄ばみやヤニ汚れを落としてくれる「重曹」
重曹は食品や清掃用品に使われることも多いので、知っている方も多いでしょう。
汚れを落とす作用に優れている重曹は、歯のホワイトニング成分としても活躍します。
研磨剤に似た作用があるため、特に歯の黄ばみやヤニ汚れに効果を発揮。
タンパク質を分解する働きがあるので、パパイン酵素と同様に古いタンパク質汚れを除去しながら、綺麗な歯へと導いてくれます。
『はははのは』を使って副作用が出る心配はないの?安全性について
はははのはに配合されている成分を調べてみると、ホワイトニング効果の高い豊富な成分が配合されていることが分かります。
しかしそうなると、やはり体への副作用なども心配ですよね。
そこで、成分による副作用や人体への影響はないのかも調べてみました。
体に有害な成分は配合されていない
はははのはに配合されている全成分を調べましたが、体に悪影響のある成分や副作用の心配がある成分は配合されていませんでした。
そのため、どなたでも安心して使える商品だといえます。
口コミでも、はははのはを使用したことによりなにかトラブルがあった、という意見は見受けられないので、基本的には問題なく使えるでしょう。
ただし、いくら安全性の高い商品といえど、成分が体に合わないこともまれにあります。
もし使いはじめてなにか異常を感じたら、無理に使用を続けず歯科医に相談するなどの対処をしましょう。
6つの無添加だから、添加物が気になる人にもおすすめ
副作用の心配がある成分が配合されておらず、安心して使える『はははのは』。
ですが、はははのはが安心して使える理由はそれだけではありません。
はははのはは
- 着色料
- 研磨剤
- 発泡剤
- パラベン
- 漂白剤
- 合成界面活性剤
という6つの無添加にもこだわっています。
口に入れるものだからこそ、ホワイトニング効果だけでなく体へのやさしさも考慮されているので、添加物が気になる人でも使いやすい商品です。
ISO認定工場で管理されているため、安全性・品質の高さは抜群
はははのはは、ISO認定工場で製造・管理されています。
ISOとは、工業製品を国際的な基準で定めるための機関のことです。
ISO規格はいくつかの種類に分かれていますが、はははのはを製造している工場はその中でも「ISO9001」という規格基準の元で製造されています。
このISO9001が認定されている工場というのは、徹底した品質マネジメントシステムの元で製品を製造しているため、安定した高品質の製品を製造・管理できるのが特徴。
そのため、不良品が出るリスクが少なく、安全性の面でも高い品質を誇ります。
『はははのは』の効果的な使い方!使用する際の注意点
より高いホワイトニング効果を得たいなら、効果的な使い方をする必要があります。
はははのはは通常の歯磨き粉と使い方が少し違うので、ここからははははのはの使い方のポイントを紹介しましょう。
使い方は簡単!いつもの歯磨き粉をはははのはに変えるだけ
ははのはの使い方は簡単で、いつもの歯磨き粉をはははのはに変えるだけ。
ただ通常の歯磨き粉とは少し使い方が異なるので、まずは公式サイトを参考に正しい使い方をマスターしましょう。
正しいはははのはの使い方がこちらです。
- 歯ブラシは濡らさず、乾いた状態のものを使う
- 歯ブラシにはははのはを塗り、傷つかないようやさしく歯をブラッシング
- 歯全体が磨き終わったら、軽くゆすぐ
はははのはで歯を磨くときのポイント
それでは次に、はははのはで歯を磨くときに気を付けておきたいポイントを紹介します。
まず歯を磨くときですが、いつもの歯磨きのように力を入れて磨くのはNG。
いくらはははのはが研磨剤フリーとはいえ、強く磨くと歯が傷つき、傷ついた歯の隙間に汚れが溜まりやすくなり逆効果になることもあります。
また、強く磨きすぎるのは歯茎にもよくありません。
ツルツルにしたいからといって力を入れすぎず、歯を傷つけないようやさしく磨きましょう。
もう一つ気をつけておくべきポイントは、ブラッシングしたあとに口をすすぎすぎないこと。
通常の歯磨きだと、歯磨き粉が口の中に残った気がして何度もうがいをしてしまう人も多いでしょう。
しかし、はははのはの場合は、ブラッシング後にすすぎすぎてしまうとせっかく歯を保護したホワイトニング成分が洗い流されてしまいます。
ホワイトニング効果を最大限に発揮するために、ブラッシング後のうがいは口の中で長めのうがいを1回だけ行うのがおすすめです。
どうしても口の中に違和感が残る人は2回程度のうがいなら問題ありませんが、何度も余計なうがいはしないよう注意しておきましょう。
『はははのは』を使用して感じた2つのデメリット
通常の歯磨き粉にはないメリットのあるはははのはですが、メリットばかりではなくデメリットもあります。
それがこちらの2つ。
- 泡立たないので、磨いたあとの爽快感が少ない
- 人によっては即効性がない場合もある
メリットだけではなくデメリットも確認してみてください。
泡立たないので、磨いたあとの爽快感が少ない
一つ目のデメリットは、磨いたあとの爽快感が少ないこと。
通常の歯磨き粉と違い、はははのはは歯を磨く際にほとんど泡立ちません。
これは成分の中に発泡剤が使われていないためですが、通常の泡立つ歯磨きに慣れている人だと、泡立ちがないというのはなんとも違和感があるものです。
泡立たないだけで汚れはしっかり取れていますが、やはり磨いたあとの爽快感は少し薄れます。
慣れるまではしっかり磨けていない感じかするかもしれないので、その点は覚えておきましょう。
人によっては即効性がない場合もある
もう一つのデメリットは、人によっては即効性がないこともあること。
悪い口コミを見ても分かるように、はははのはを使ったすべての人がすぐに効果を実感できるわけではありません。
効果の出かたに個人差はありますが、場合によっては1本を使い終わっても効果を実感できないこともあります。
しかしはははのはのようなホワイトニングアイテムは、毎日使い続けることで徐々に効果が表れるもの。
すぐに効果が出ないからといって諦めず、しばらくの間は使い続ける必要があるという意識も持っておきましょう。
【最安値】『はははのは』がお得に購入できる販売店と解約する方法について
はははのはは公式サイトをはじめ、Amazonや楽天など他の通販サイトでも販売されています。
そうなるとどこで買うのが一番安いのか気になりますよね。
では、はははのはを最安値で買えるのはどこなのか?他の通販サイトと料金や特典を比較してみました!
公式サイト・Amazon・楽天・ヤフーショッピングの価格や特典を比較
こちらがそれぞれのサイトを比較した表です。
公式サイト | Amazon | 楽天 | ヤフー | |
---|---|---|---|---|
料金 | 980円(定期初回) 2,693円(定期2回目以降) |
3,601円 | 3,601円 | 3,601円 |
1日あたりのコスパ | 90円 | 120円 | 120円 | 120円 |
特典 | 送料無料・30日間返金保証・口元美人のつくりかた帖&まっ白歯磨き講座シートプレゼント | 通常配送無料 | 送料無料 | 送料無料 |
安心してお得に購入できるのは公式サイト!
料金を比べてみると、Amazon・楽天・ヤフーの料金は全て3,601円。
それに比べて公式サイトの定期で購入した場合の料金は、初回が980円、2回目以降でも2,693円と断トツの安さを誇ります。
よって、最も安く購入できるのは公式サイトです。
さらに他の通販サイトが特典があまり付いていないのに対し、公式サイトなら30日間の返金保証に加え、口元美人のつくりかた帖&まっ白歯磨き講座シートのプレゼントまで付いています。
料金・特典、どちらをとっても公式サイトのほうがお得なので、安心してお得にはははのはを購入したいなら公式サイトが断然おすすめです!
はははのはの解約方法
はははのはを最安値で買えるのは公式サイトの定期便ということは分かりましたが、定期便で購入するとなると解約方法が面倒だったりしないか心配な方もいるでしょう。
そんな方のために、はははのはの解約方法もご紹介しておきます。
はははのはは他の商品でよくある契約縛りなどがなく、1回の注文だけでも解約可能です。
2回目以降の注文をキャンセルして解約する場合は、公式サイトに載っているカスタマーセンターの番号に電話をして解約の旨を伝えれば解約できます。
もしくは、はははのはの会員ページにログインして、ネット上で解約することも可能。
ただし、解約の連絡は次回発送日の10日前までにする必要があるので、その点には注意しておきましょう。
「はははのは」と「ディエム」を徹底比較!歯のホワイトニングにおすすめなのはどっち?
多くのホワイトニングアイテムの中でも人気の高いはははのはですが、そんなはははのはと並び人気を集めているのが、「ディエム」というホワイトニングシリーズです。
「はははのはとディエム、歯のホワイトニングにおすすめなのはどっちなの?」と疑問を抱いている方のために、ここでははのはとディエムそれぞれの料金や特徴を徹底比較してみました。
はははのはとディエムの料金や特徴を比較
まずディエムのほうですが、こちらはペーストタイプ・ジェルタイプ・そしてマウスウォッシュタイプ(2種類の味)と、合計4種類の商品を展開しています。
今回はその中でも、人気が高くオーソドックスなペーストタイプで比較してみました。
それぞれを比較したものがこちら。
はははのは | ディエム(ボタニカルペースト) | |
---|---|---|
成分 | ポリリン酸ナトリウム・メタリン酸ナトリウム・パパイン・ソープナッツ・ココナッツオイル・重曹など | ヒドロキシアパタイト・ローズマリーエキス・セイヨウハッカエキス・茶葉エキスなど |
料金 | 2,693円(2回目以降) | 1,320円 |
1日あたりのコスパ | 約90円 | 44円 |
特典 | 送料無料・30日間返金保証・口元美人のつくりかた帖&まっ白歯磨き講座シートプレゼント | なし |
メリット | 歯の着色汚れ・ステインに効果的 口臭予防効果もある 特典が充実 |
コスパが良い 植物性成分がメインで、安全性が高い 適度な泡立ちとフレーバーがあるので爽快感を感じられる |
デメリット | 効果が出るまでに時間がかかる 泡立たないため爽快感が少ない |
効果が出るまでに時間がかかる より効果を出したいなら、マウスウォッシュとの併用が必要 |
コスパを重視するならディエム
比較してみると分かりますが、ディエムが1本1,320円なのに対し、はははのはは1本2,693円。
価格の安さ・コスパの良さでは圧倒的にディエムのほうが上です。
また、はははのはが泡立ちがないため歯を磨いたあとの爽快感が少ないのに対し、ディエムは適度な泡立ちとフレーバーがあるので、歯を磨いたあと通常の歯磨き粉と同様に爽快感を感じられるのも特徴的。
コスパの良さを重視していて、なおかつ普通の歯磨き粉に似た感覚でホワイトニングができる商品を探している人には、ディエムがおすすめといえそうです。
本格的な歯のホワイトニングがしたいならはははのはがおすすめ
はははのはコスパの良さこそ劣りますが、注目してほしいのは配合されている成分。
ディエムのほうはヒドロキシアパタイトというホワイトニング成分が配合されていますが、その他の成分はほとんどが植物由来のもので構成されています。
そのため、ディエムはどちらかというと植物由来の成分で口内環境を清潔に保ちながら、やさしくホワイトニングをしていく商品です。
一方で、はははのはにはポリリン酸ナトリウム・メタリン酸ナトリウム・パパイン・重曹など、ホワイトニング効果の高い成分がふんだんに配合されています。
発泡剤やフレーバーなど余分な成分が配合されていないぶん、高いホワイトニング効果が期待できるのが特徴です。
ですから、「コスパや磨いたあとの爽快感よりも、とにかく本格的なホワイトニングがしたい!」という方には、はははのはを試してみるのがおすすめです!
【Q&A】はははのはに関するよくある質問まとめ
最後にはははのはに関するよくある質問と回答も紹介します。
購入したあとで後悔しないよう、疑問や不安のある方はこちらも参考にしてみてください。
使うのをやめたら元の色に戻りますか?
歯の黄ばみや汚れは、一度除去しても日々蓄積していくものです。白い歯を保つためにも、継続して使うことをおすすめします。
子どもでも使えますか?
品質維持のために微量のアルコールを配合しているので、6歳未満のお子様は使用を控えたほうがいいでしょう。
飲み込んでも大丈夫ですか?
一般の歯磨き粉と同様、少量なら飲み込んでも問題ありません。ただし大量に飲み込んでしまうと体調不良などを起こす可能性もあるので、もし体調に異常を感じたらすぐに医師などの専門機関に相談しましょう。
はははのはを使って美しい白い歯を目指そう!
ポリリン酸ナトリウムやメタリン酸ナトリウムなど、豊富なホワイトニング成分を配合しているはははのは。
使い続けることで綺麗な白い歯を保つことができ、さらに無添加を採用しているため安全性も高い商品です。
歯のステイン汚れや黄ばみで悩んでいる方は、はははのはを使って美しい白い歯を目指してみてはどうでしょう?